業務提携のお知らせ

(株)津田製作所 × 吉岡機工(株) 次世代製造業のパートナーシップへ~
先日5月16日付の中国新聞にて、
弊社(株)津田製作所と、吉岡機工(株)様との業務提携について、取り上げていただきました。
『EV化の進む自動車業界において、地元中小企業がどう連携していくか』
というテーマで取材をいただいています。
ご挨拶
このたび株式会社津田製作所は、
広島市中区に本社を構える、吉岡機工株式会社様と業務提携を締結いたしました。
自動車業界では、EV(電気自動車)化やAIによる設計革新など、
大きな変化の波が押し寄せています。
当社も、これまで主力であったエンジンやトランスミッション部品の試作・製造に対して将来的な危機感を抱く中で、
「技術力とネットワークを掛け合わせた新しい受注スタイルの構築」が必要だと考えてまいりました。
今回の業務提携は、そうした中から生まれた【攻めの連携】です。
吉岡機工様との協業によるシナジー
吉岡機工(株)様は、マツダをはじめとする大手自動車メーカー向けに、
切削工具や測定機器を提供する専門商社です。
単なる製品の卸売にとどまらず、生産現場の改善提案や最適化支援にも定評があり、
多くの顧客との信頼関係を築かれています。
一方、当社津田製作所は、マシニングや5軸加工、ロボットによる無人運転などを駆使し、
少量試作から高精度部品の量産までを対応してまいりました。
このたびの提携では、
⚫︎吉岡機工様がヒアリングした顧客ニーズを基に当社に案件を紹介
⚫︎当社は技術力を武器に製造面を担う
という形で、新たな受注機会を創出しております。
すでに実際に案件が動き出しており、双方の得意分野を活かした結果が早速現れ始めています。
今後の展望
今回の連携は自動車業界だけにとどまらず、
今後は医療機器、産業機械、ロボティクスなど、広い分野での共同受注も視野に入れています。
さらに、社員同士の人材交流や工場見学・技術共有といった取り組みにも発展させていく予定です。
私たち中小企業がこの時代の変化に適応し、さらに成長していくためには、
“個"の力だけでなく"連携"による総合力が鍵となります。
お取引をご検討の皆さまへ
本提携を機に、開発・試作・量産のあらゆる段階で
柔軟にご対応できる体制が整いました。
1、設計段階での製造性検討
2、部品製作におけるコスト・納期・精度の最適化
3、工具・機器の導入を含めたトータルな現場改善
これらをワンストップでご提案可能です。
もしご関心がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
私たちは、“広島発のモノづくり”を、次のステージへ。
今後とも津田製作所ならび、吉岡機工をどうぞよろしくお願いいたします。
#津田製作所 #金属 #切削加工 #試作 #開発 #広島 #精密部品