社員インタビュー Vol.4 製造部出荷保証係 係長 「すみちゃん」編

津田製作所 社員インタビューVol.4は、
製造部出荷保証係 係長 住本勝己さん、
通称「すみちゃん」のご紹介です!
入社のきっかけ
津田製作所に入社したのは、定時制高校に通っていたときのことでした。
「ここなら働きながら学べるよ」と学校から紹介してもらったのがきっかけで、
最初は正直なところ、製造業のこともよくわかっていませんでした。
先輩方に教えていただき、気がついたらもう勤続36年。
長いようであっという間で、その間に本当に多くの経験を積み重ねてきました。
現在は製造部で出荷保証係を担当し、係長として日々の業務に取り組んでいます。

津田製作所の“推しポイント”
職場環境のおすすめポイントは、
まず一つは、工場内が一年を通して快適であることです。
工場というと「夏は暑くて、冬は寒い」というイメージを持つ方も多いと思います。
ですが、当社では空調がしっかり効いているため、
真夏でも汗だくにならず、冬も凍えることなく仕事ができます。
集中して業務に取り組める環境が整っているのは、本当にありがたいことです。
もう一つは、急なお休みが取りやすいところ。
家庭の事情や体調のことなど、急にお休みが必要になった時でも、
周りがフォローしてくれる体制があり、気兼ねなく相談できるのは働きやすさにつながっています。
月に1回だけ、土曜日の出勤日がありますが、
もし業務効率を倍くらいに上げられたら、完全週休2日にできるかも。
それを目指して、みんなで工夫していきたいです。

お客様のお困りごとを解決できたときがうれしい!
社内やチームは、私は良い雰囲気だと思ってます。
ただ、これはあくまで個人的な感想なので…
他のメンバーにも聞いてみてください笑
仕事をしていて一番うれしいのは、
お客様のお困りごとを解決できたときです。
いただいたご相談について課題に取り組み、うまくいった時は「やってよかったな」と心から思えるし、
それが次のモチベーションにつながっています。
出荷保証係の今後の目標は、
これまで以上に「計画通りに仕事を進めていくこと」です。
休日も出会いも充実
休日は、家族と過ごす時間と自分の趣味の時間をバランスよく楽しんでいます。
家事をしたり、妻との買い物の運転手をしたりの家族サービス、
その合間に趣味のパチンコで遊ぶなど、充実した自分時間も過ごしています。
この会社で働いてきた36年間で、本当にたくさんの仲間やお客様と出会うことができました。
その一つひとつの出会いが、自分の財産になっていると感じます。
これからも品質と納期をしっかり守った製品をお届けできるよう、責任を持って取り組んでいきます。

#津田製作所 #金属切削加工 #試作 #開発 #広島 #精密部品 #ものづくり #求人 #採用