トップじゃなくて中堅どころがやらにゃいけんもの『60分』第6回 西研 株式会社〜前編〜
弊社 代表取締役 津田義明が、
経営者や今話題の方に
60分間をリミットに、広島の会社代表から社内のことや考え方を率直にお聞きした、リアルな対談です。
第6回目は
2025年夏、暑気払い
当社で毎年開催している、恒例の暑気払い。
社員同士のコミュニケーションを深める大切な時間です。
この日は全員15時で仕事を切り上げ、一度帰宅した後、現地に集合したのですが、
昨年末の忘年会以来の集ま ...
夏季休業期間のお知らせ
暑中お見舞い申し上げます。
連日、厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の ...
生産計画を支える“現場起点”の仕組みづくり~失敗から学び、現場で育てた設備稼働監視システム~
当社工場内には、大型モニターが設置されています。
これは単なる表示装置ではなく、日々の生産活動を支える重要なツールとなっています。
【リアルタイムの稼働状況を示す行燈( ...
見えない精度を、見える努力で支える ― 「20℃」にこだわる理由
私たちが製品を検査する部屋、いわゆる検査室では、
一年を通して室温を20℃に保つように徹底しています。
一見、なんだか快適そうに聞こえるかもしれません。
でも、夏に20℃の部屋で長時間作業するのは実はけ ...
技術紹介vlog/津田製作所60周年記念テープカッター2
前回の「技術紹介vlog/津田製作所60周年記念テープカッター1」からの続きです。
詳しい経緯や内容は過去の全4回のブログをご覧ください!
自主製作プロジェクトへの挑戦(1)【津田製作所60周年記念】
技術紹介vlog/津田製作所60周年記念テープカッター1
以前、60周年の記念品として自主製作したテープカッターについて書いたことがあります。
通常、車やオートバイ、船外機等の部品を作っている当社です。
テープカッターという初めてのジャンルで、本体まで全てを製品として製作 ...
【技術紹介】津田製作所の核となる技術力とは
津田製作所は創業以来、金属加工における高精度・高品質を追求し続け、多くのお客様からの信頼を積み重ねてきました。
今回は、当社の“核”となる主要技術をご紹介いたします。
これから津田 ...
いかに地元でやって、その価値を伝えることができるか 対談『60分』第5回 吉岡機工 株式会社 〜後編〜
前編からの続きになります。
吉岡社長が業務提携を決めた理由は…?
まだお読みになってない方は、
「経営者って何するん?」「バランスかのう」『60分』第5 ...
「経営者って何するん?」「バランスかのう」『60分』第5回 吉岡機工 株式会社 〜前編〜
『60分』
弊社 代表取締役 津田義明が、
経営者や今話題の方に
60分間の限られた時間の中で
インタビューにお答えいただきます。
第5回目は
前 ...
