社員インタビュー Vol.1

プライベートに仕事に、どちらにもやりがいと楽しみを持っています

津田製作所社員紹介Vol.1は、

ニックネーム「自称:忘却のおつぼね」さんのご紹介です。

入社したきっかけを教えてください

この会社で17年間働いていて、

現在、製造部の出荷保証係に所属しています。

知人からの紹介でパート社員として入社、

その後、双方の希望で

正社員として働くことに。

入社した頃は

まだ子どもが小さかったんですが、

学校の行事に合わせて

シフトを融通してもらえました。


子どものためにお休みが取れることも、

続けて働きたいと思った理由のひとつです。

以前は、頑張っている人が損と感じていたことも。今は自分の意見を取り入れてもらえ、やりがいを感じています

自分はクレームおばちゃん(おねえちゃん)だと思っていて

「頑張ってる人が損じゃ」

と感じることがありました。


でもここでは、

『一個人のクレーム』ではなく、

『会社への改善提案』と捉えてくれます。



⚫︎手元が暗い →照明を明るくしてもらった

⚫︎自作の梱包材で製品を梱包 →様々な梱包材を用意、作業効率向上

⚫︎作業性が悪い →作業道具を格段に充実

など、私の意見を取り入れたうえで、

こんなふうに対策してもらえたんです。



徐々に職場環境が改善していき

私自身うれしいのはもちろんですが、

働きやすくなったとみんなが喜んでくれていて、

やりがいを感じています!


落ち込んだとき見守ってくれた上長。社内も部署も明るくいい雰囲気

私が加工治具を壊して

生産ができなくなってしまったとき、

次の日会社を休もうかと思うくらい本当に落ち込みましたが、

上長は優しく見守り、励ましてくれました。




朝礼では年配の人がムードメーカーになって

面白いことを言ってみんなを笑わせてくれたり、

みんながいつも明るく挨拶を交わしていたり、

社内や部署、チームの雰囲気はとてもいい感じですね。

   

趣味にプライベートに。これからも楽しみです!

私は小鳥が好きで、

お休みの日は

自宅で飼うインコ15羽(!)と戯れて癒されています。


会社は海のそばにあって

鳥もよく見かけるんですが、

野生の"セキエイ"に屋外で餌付けしていたら

出社するのを待ってくれているように。

毎朝会えるのが楽しみです。

これからも元気に、

この会社で長く働きたいですね。

それから、早く孫が見れたら嬉しいな、

なんて思っている今日この頃です。





新卒・中途採用募集中!
夢を持ち、

諦めず前へ進める人、

常に感謝の気持ちを忘れない人と、

これからの津田製作所を作っていきたいと考えています!

ぜひ選択肢の一つとして、当社も加えてみてください!




#津田製作所 #金属切削加工 #試作 #開発 #広島 #精密部品 #ものづくり #求人 #採用