「頼みづらい加工」津田製作所は大歓迎です!


最近は少量多品種や急なスポット増産といったご相談をいただくことが増えてきました。

「こんな数量で頼んでもいいの?」と気にされる方もいらっしゃいますが、むしろ大歓迎です!
中途半端な数量こそ、津田製作所の得意分野です。

少量生産でも、サービスパーツでも、急な増産でも、
『困った時に頼れる工場』でありたいと思っています。

信頼を積み重ねてきた歴史

当社では長年、自動車業界を中心に、エンジンやトランスミッションの精密部品加工を手掛けてきました。
「ここなら難しい加工でも相談できる」
そんなお声をいただけるのは、最新設備があるからだけではありません。

決め手は、やはり現場で働く「技術者」の工夫と知恵です。
社員さんたちが毎日積み重ねる妥協のない作業のおかげで
信頼につながってるんだと、現場に立つたびに実感しています。
お客様からのご依頼に応えるなかで培ってきた経験が、今の津田製作所を支えているのだと思います。


高精度と柔軟対応の両立

当社では日常的に、±0.01mmの精度を求められる加工をしています。
これを支えるために、

  • 最新の5軸・多軸マシニングセンタの導入
  • 温度管理や工具選定の徹底
  • 経験をもとにした最適な提案

こうした取り組みを欠かしていません。

もし、図面情報が不足している場合でも、
「どうすれば実現できるか」を一緒に考え、ご提案できるのが強みだと思っています。

また、多品種・少量生産は段取り替えが多く効率管理が難しいですが、
社内で作業標準化や情報共有の仕組みをしっかりと整備し、
納期や数量の変更にも柔軟に対応できるようにしています。

課題解決へーお客様と共にー

少量生産は確かに手間がかかります。
でも、その分やりがいの大きな仕事でもあります。

「こんな加工できる?」と聞かれたら、ただ「できます・できません」で終わらせず、
「こうすればもっといいかも」と率直にお伝えする。

私たちは、“お客様と一緒に課題を解決する工場”でありたいと思っています。

  • 削り出し・鋳造・鍛造のどれがベスト?
  • 生産数が減ってきた製品を任せたい
  • 急な増産でスポット対応してほしい

こういう場面こそ、私たちがお力になれるところです。

少量でも、図面が未完成でもかまいません。

「ちょっと相談してみようかな」と、お声をかけていただけたら嬉しいです。
誠意をもってお応えし、お客様にとって最適な方法を一緒に探していきます。


そして、頼んで良かったと思っていただけるように、これからも努力を続けていきます。









#津田製作所 #金属切削加工 #試作 #開発 #広島 #精密部品 #ものづくり #求人 #採用